Panasonicレポ②・階段灯(コーナー照明)/間接照明(ラインブラケット)

Panasonicの新橋ショールームに行ってきた記事の続き。

Panasonicレポ①・ダウンライトの種類(拡散/集光/ユニバーサル)
先月、パナソニックのリビングショールーム(新橋)で2回目のあかりプランを受けてきた。 1回目は主に家のなか全体の照明計画の相談。 2回目となる今回は、間取りの修正に伴う照明の変更と、間接照明の追加、階段灯の明るさや、かっ...

ブラケット照明もいろいろ見てきたので、その記録など📝

階段灯。ブラケットライト、いろいろ

階段灯として使えるブラケットがずらりと並んだ壁。

ちなみに富士住建の標準は、Panasonicは右下の2つのみ。直付けで電球の交換はできないタイプ。後ほどアップの写真あり。

入隅で使えるコーナーブラケット。

両側が壁なところ、つまり回り階段の角などにつけるならコレ。

富士住建の標準にはない。そもそも標準は1灯なので、コーナーに2灯つける場合はオプション。

富士住建標準の照明(階段灯)

2019年秋時点契約の富士住建標準・階段灯(Panasonic製)は、この2種類。

カマボコ型(LGB81705LE1)は、その名の通り、カマボコのような半円の円柱。

スクエア型(LGB81702LE1)は、お豆腐ましかく。

※写真で見ると暗く写ってるけど、両方とも明るさは同じ。

ただ、体感的にカマボコのほうが明るく感じたので、最初はカマボコをチョイス。その後、階段を2灯にするにあたり、コーナーブラケットの真四角に合わせてスクエアに変更。(の予定😂)

間接照明いろいろ。寝室に使おうかな

間接照明のコーナー。細長ライトが、ずらずらり。

こちらは完全なるオプション。(※画像の価格は定価表示)

いろいろあって寝室に間接照明を追加することに思い至ったため、実物を確認しに来たのであった。

お目当てのラインブラケット。LGB81887LB1。

実を言うと寝ながら絵本を読み聞かせるのにシーリングライトが眩しくて・・😭

上向きの間接照明ならば、寝転びながらでも眩しくないと考え、ラインブラケットに辿り着いたのであった。

実際、ショールームで見た感じでは、これひとつでも手元で文字を読むのに充分な明るさ。

寝転んで本広げたら暗くなっちゃうかなー?実際やってみればよかったYO!!

思いつかなかったので未検証である(無念)

つけようと思ってるのは120cm幅のものだけど、ちょっと短い60cmもある。

こちらは確か、ダイニングをイメージした展示の写真。

このコーナーで初めてラインブラケットというものを知って、いいなー!と思ったんだよね。

手軽に建築化照明。照明ひとつでコーブもコーニスも出来ちゃう的な。←向き変えるだけ

なおコーブ照明単体であればこんなふうに下がり天井?折り上げ天井?を模したブラケットもある。

これひとつでは120cmだけど、2〜3個つなげば、いわゆる建築化照明みたいにできる。お手軽である(素晴らしい)

天井間際につけられるというので、(どのみち窓上につけることになるし)これがいいんではないか?と思ったものの、

めけめけ
めけめけ

突起が大きいぶん、ホコリ溜まるよな・・

などアンチドリーミングな現実に目を向け、止めることに。

まあ実際、掃除しないけどね。うん。威張って言うことじゃない←

と言うことでコレ。

なんか一応こういうことになってんだけど、CAD見ただけでもだいぶやかましい😰😰

エアコンは配管の関係で、この位置。

窓つぶしてまで壁のスッキリさを優先させるかと言われるとNO。彩光的には入っても西陽だけど換気のために窓は必要?(遮光ロールカーテンは差額になるのでドレープカーテンかな。。)

エコカラットはこれ必要なの?って思うけど単純に玄関の余り。←枚数が半端でカナーリ余る

この壁にきて窓上のラインブラケットである。

うん。

なんていうか、やかましい。

いろいろ悩ましくはあるものの、ショールームで実際に見たラインブラケットの優しい光は、ほんとうに、癒し😇✨✨

それが言いたかった!!おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました