コンセント②・子供部屋のコンセント配置に悩む〜その2〜子供部屋の家具配置??

子供部屋の家具配置が未知すぎてコンセント位置が決めづらいよーーー。

コンセント①・子供部屋のコンセント配置に悩む〜その1
本日、3週間ぶりの打ち合わせがあった。 地鎮祭(&変更契約)後は、2回目となる打ち合わせ。だいたい3週間おきくらいに会っている。 前回、A4・3ページにわたる60項目もの確認事項をチェックしただけあって、今回は30個以下...

しかしながら、あと5年もすればきっと、机やベッドを置くことになる(ハズ?)

ということで、もう少し突っ込んで置きたいものや配置を考えてみる。

一般的な勉強机

参照元:https://www.nitori-net.jp/ec/feature/learningdesk

お値段以上のニトリさん。ふむふむなるほどこういう感じね。

デスク置いてベッド置いて、本棚置けるスペースはあるのか・・クローゼット領域に押しやられそうな予感😰

ロフトベッド

個人的な憧れロフトベッド。

ハシゴじゃなくて階段で登るタイプが理想。階段部分は収納にも使える。

ロフトベッドの難しいところは、

👉高すぎると・・登るの大変。圧迫感。

👉低すぎると・・下の空間が中途半端。使いづらいとデッドスペース化しそう。

ベッドの上の空間って確かに無駄。空きスペース活用大好きマン(空間乞食)としては、ちょっと浮かして有効活用したいところ。高さの見極めが難しいNE🤘

間仕切り&省スペースな2段ベッド

これイイ!可愛い😍 階段で登れる2段ベッド。

2段ベッドのメリットは、

👉省スペース✨

👉部屋の間仕切りとして使える

高さがあり存在感があるので、本棚同様、家具兼間仕切りとして使えそう。

(もちろん完全に間仕切るなら壁を作るしかない)

上の子/下の子 それぞれに、天井/ベッド下 からカーテンを垂らすと、うまく空間を区切れそう。

2段ベッドのデメリットは、

👉上の子、登るの面倒くさい。そして寝相で落ちる(経験あり)

👉上の子、兄弟喧嘩のとき下の子からベッド蹴られる(経験あり)

主に上のベッドになる子が可哀想な目に遭うのである。(経験者は語る)

あとハシゴだと登るの大変。

ゆえに、上の子からの苦情が出る可能性があるため、1段としても2段としても使えるフレキシブルなベッドを選んだほうが無難である。

(この階段で登れるやつはきっと分割不可。。😪)

アクタスに可愛くて組み合わせ替えられるやつあるけど、むっちゃ高い。

参照元:https://www.actus-interior.com/actuskids/collection/tempo.html

25マン・・・これ実物見てむっちゃ可愛いかったけど高い。。

で、コンセント配置は・・??

机というより問題はベッド。どこになに置くかで机の位置も変わってくる。

  1. 間仕切りとして部屋の中央に配置
  2. 両サイドに置く
  3. 窓際に壁付けする

ドアの干渉など考えると1か3。素直に配置するなら、やっぱり1かな。

普通/ロフト/2段ベッドのどれにするかは置いておいて、机はひとまず両サイドとすると。

デスクにありがちなコロコロの引き出し(←語彙)は、右利きを考慮して右側に置くとして。

両脚のあいだに背板のない机を選ぶとして、部屋の角にしてしまうと、脚やらワゴンやらで隠れてしまいそう。

ということで気持ち中心寄りに位置を移動。

窓の端には柱が、柱と柱の中間には間柱あり。「24時間換気の下あたりにつくかな〜」とは監督談。

このパースの時点ですでにデスクワゴンにコンセント隠れとる。

まあ、やや中央寄りにずらしたところで、デスクに背板があったら隠れるけどね!!

かと言って机の上に出すように高さを上げるのもまた位置決めが難しい🤔

デスク高さが大人で70cm。机の上に棚がついてるタイプだったら?

そもそもの机の位置や向きを変える可能性もあり。

家具配置が固定でない限り、中途半端に高さを上げるよりは、標準高さにしておいたほうが無難か。

ひとまずこの配置で。

クローゼット付近のコンセント位置だけは、もうちょっと悩んでみようと思う。

オマケ漫画

そう言えば、以前、大手ハウスメーカーの建売り住宅を見に行った時に。

そうなの?

どうなの??

よくわからないけど。。

ただ何となく、ベッド周りのコンセントだけは、ちょっと高めでもいいんじゃないかなーと思うのであった。寝ながら届きやすいじゃん??

奥深きコンセントの世界。進捗があったらまた記事にしたい次第🤘

まあきっと、あったらあったように使うだけなんだけどね。

・・・え??それを言っちゃあおしめえよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました