我らが富士住建では、営業さんが間取りを書き、打ち合わせも営業さんとマンツーで。建築士さんは赤ペン先生的な立ち位置で裏方におり、何か構造的な疑問がわきあがったときにだけ間接的にご意見いただく、というシステムになっている。
思い返すは間取り検討中だった打ち合わせ初期のころ。
リビングは、折り上げ天井にしたいです
わかりました。折り上げ天井ですね
とりあえず希望のオプションはガンガン入れるぜ!(後で削ればいいし)
ということで折り上げ天井もお願いしてみたところ。次の打ち合わせで、衝撃の事実が・・
折り上げ天井ですが、建築士に確認したところ、梁が出てしまうとのことです
どんな風に出ますか?
おそらく、こんな感じになりますが(手書きしながら)、どこに出るかは実際やる段階にならないと、わかりません
?!
梁がどこに出るかわからない折り上げ天井。
それなんてギャンブル?
梁が出るとシーリングつかないね
梁が出るならやめよう
梁出しの天井も素敵ではあるが、シーリングライトをつけようと考えている我々にとって、梁は障害物となってしまう(照明の)。
そんなこんなで、わりと早い段階に立ち消えた折り上げ計画。
多少、心残りではあったものの、他に決めることが沢山ありすぎて、天井のことなどすっかり忘れてしまっていた。
そんなある日。
見つけてしまったのである。
富士住建で、折り上がっている天井を。
できるやん・・・
折り上げ天井できるやん・・・・???
思わずコメント。
富士住建で建ててます!折り上げ天井、梁が出てしまうと言われ諦めてました!
うちもソレ言われました笑 けど、出ない高さで折り上げてもらいましたよー
出ない高さで折り上げるという選択肢。
あったのか、そんな、飲み屋の裏メニューのような選択が?!
すでに打ち合わせは現場監督との仕様決めの最終段階にあったため、さっそく打ち合わせにて監督に確認。
(恐る恐る)梁を出さずに折り上げ天井って、出来ますか?
うーん、そうですね。構造図が上がってこないと細かいことは言えないのですが、10cmとか、15cmとか。そのくらいでよければ。
梁を出さないぶん、深さ(高さ?)は減るが、出来ないことはない。ただ細かいことは実際の構造図が出来てくるまでは、わからない。とのこと。
とりあえず、やる方向でお願いします!高さを聞いてまた考えます!!
あんまり、ちんまりとした折り上げでも切ない。でも、可能性があるなら、やりたい。
何センチならやる?という問題は残しつつ、ここにきて折り上げ天井復活。
構造図あがってきました。梁の高さがなんたらで何がなんたらでかんたらなので・・・折り上げの高さは15cmです
YES!YES!YES‼️
お願いします。
ということで、リビングの折り上げ天井が決まった、というわけ。
次回!「範囲はどうする?折り上げ天井シミュレーション」に続く🤘
じゃまたー✋
コメント