スイッチ計画③・いじらないスイッチの目印に!『ほたる利休』という選択肢

前回までのあらすじ↓

スイッチ計画②パイロットほたるスイッチはどこに使う?
「ほたるスイッチ」だとおもってたものが「パイロットほたるスイッチ」だった話・続編。 ほたるとパイロット、それぞれの動作と、それが最適と思われる箇所は前回記載した通り。 ほたるスイッチ・・・暗闇で位置が...

センサー照明を導入するのはよいが、まちがってスイッチOFFにされたらたまらん!打開策は!

パイロットほたるスイッチ?イイねイイね〜!

えっ?!何?!センサー待機中はパイロット点灯しないの??ダメやん!!

めけ夫
めけ夫

ほたる利休にしたらいいんじゃね?

めけめけ
めけめけ

ほたる利休というパワーワード

完全なる造語、ほたる利休。

その意味するところとは・・?!

案①・スイッチのハンドル色を変える

さかのぼること仕様打ち合わせの第一回目。

照明関係の打ち合わせで、「センサー照明スイッチ問題」の話題になった。

めけめけ
めけめけ

センサーのスイッチは触りたくないので、ほたるスイッチにしようかと

現場監督
現場監督

スイッチハンドルの色を変えてもいいですね!

スイッチのハンドルというのは、ボタンを押すところのことである。

富士住建標準であるPanasonicのコスモシリーズワイド21は、カラー展開が3色。

ホワイト、ベージュ、利休色。

どうした利休。紛れ込んだ理由?

ベージュ系で2色展開するその思考がわからない・・・

コスモワイドのカラー展開はさて置いて、監督の『スイッチハンドル変える』案は、「ほたる(パイロットランプの意)が光れば、いいか」の安易な考えにすっかり忘却の彼方へ押しやられていた。(ごめん監督)

パイロットランプが光らない(センサー照明は待機中の電力が低いため)可能性に気づき、ようやく監督のハンドル色変更案に思い至る(※思い至ったのは夫)

めけ夫
めけ夫

ほたる利休にすればいいんじゃね?(2回目)

案②・ほたるランプを採用する

スイッチの色を変えることで、「さわらない」目印は、できた。

ただ、このままだと「OFFなのか、ONなのか?」が一目で判別できない。やはり、ほたるランプは、あったほうが良さそう。

パイロットランプがついてくれれば、パイロットほたるにするけれど・・もしかすると待機中には点灯してくれないかもしれない。

(ほたる・パイロット・パイロットほたるの違いはこの記事に↓)

スイッチ計画①ほたる/パイロット/パイロットほたるスイッチの適材適所を考える
現在、変更契約を終え着工後、ばたばたしながら仕様についての話を詰めている。 電気関係の配線も一通り決め、打ち合わせを元に作成された図面にもすでにサインをしている。 変更があるなら早めに言っておかないと、と焦っているなう。...
めけめけ
めけめけ

じゃあOFFだけわかればよくね?ほたるでよくね?

めけ夫
めけ夫

「利休色」の「ほたるスイッチ」つまり『ほたる利休

ここに来て『ほたる利休』、爆誕である。

『ほたる利休』作戦・まとめ絵

今のところ採用予定となるのは、センサー照明と普通のスイッチが混在する、玄関・階段まわり。

別に他の色(ベージュ)でもいいんだけど。

めけめけ
めけめけ

利休に触らないで

って言いたいがために利休色にしようと思う(本気)

ホワイト利休のシミュレーション画

ちなみに、利休にした場合と、ベージュにした場合のダブルスイッチは、こんなイメージ。

うん。

見慣れぬ。

こんなスイッチ見たことねぇ・・・。

たぶんインスタあたりでアンケートとったら『なし』に60%くらい票入りそうだなと思いつつ、見た目よりも使い勝手命なめけめけとしてはホワイト利休採用したいと思う!(グッ)

上位互換のパイロットほたる利休でもいいけどね。←数百円上がる

ひとまずセンサー照明まわりのスイッチ小話はこのへんで!

じゃまたー!!

コメント

  1. とむ より:
    • めけめけ めけめけ より:

      当ブログ初のコメントありがとうございますー!!
      これなら確実にいたずら防止できますね!
      検討してみます!

タイトルとURLをコピーしました